スポンサーリンク

コールセンターはきつい?怖い?事前に知っておきたい7つの事!

コールセンターはきつい?怖い?事前に知っておきたい7つの事 コールセンター

*本ページはプロモーションが含まれています

コールセンターで5年間働いていた まさ@50です(@fausta_life50)

これからコールセンターで働こうと考えている方もいると思います

どんな仕事でも新しく働くときに自分が働く職場の環境などが気になると思います

今回は働く前に知っておきたいコールセンターならではのチェックポイントをご紹介します

入社してから失敗しないためにぜひおさえておきましょう

スポンサーリンク

1.コールセンターの求人情報

一番最初に行うことが求人情報で仕事を探すことだと思います

みなさんは仕事を決めるときに一つの求人情報で仕事を決めてはいませんか?

コールセンターの仕事の求人は大きく分けて

  • 企業からの直接の求人
  • 派遣会社からの求人

の2種類があります

企業からの直接の募集と派遣会社からの募集があり特に派遣会社の場合は会社によって時給が違う場合があるので注意が必要です

どちらの募集形態がよいということはなくどちらもメリット、デメリットがあるので自分にあった方をえらびましょう

同じ会社からの募集でも業務によって時給などが違う場合があります

また交通費支給の有無などもあるので両方の求人をチェックして総合的な判断が必要です

またどちらの形態で探す場合もマイナビだけ登録すればほぼ大丈夫です

他の求人サイトに掲載されている情報はコールセンター業務であればほぼカバーされているからです

コールセンターの仕事探しはこれで決まり!マイナビバイトをすすめる理由5つ!

スポンサーリンク

2.雇用形態

転職するならコールセンターがおすすめ!向いている人の特徴3選!

直接企業に登録する場合も派遣会社と契約する際にも雇用形態は必ず確認しましょう

雇用形態には
  • 正社員
  • 契約社員
  • 派遣社員
  • パート
  • アルバイト

などがありコールセンターの場合は「契約社員」「派遣社員」が多いですがそれぞれメリット、デメリットがありますのできちんと確認しましょう

そのほかにも下記の内容もチェックしておきましょう

  • 週の休み
  • 祝日休み
  • 年末年始休暇
  • 慶弔休暇
  • 子の看護休暇
  • 介護休暇
  • 有給休暇:入社6か月経過後10日付与
  • 社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
  • 時間外手当
  • 深夜勤務手当
  • 休日勤務手当
  • 通勤手当
  • 昇給の有無
  • インセンティブ制度の有無

確認することで入社後に困ることがないようにしましょう

3.給与形態

給与

コールセンターの給与はほとんどが時給での募集になっています

勤務地や業務内容によって数百円の差もふつうにありますので少しでも高い給与の仕事を探す場合は
同じような内容の募集もチェックしてみましょう

時給100円違う場合も結構ありますよ

また勤務先の昇給制度や特にアウトバウンドの仕事をする方はインセンティブのチェックは必ずしましょう

私が以前従事していたアウトバウンド業務では法人向けに通信インフラの提案する案件で月の個人目標が稼働160時間で8件導入!という内容で達成すると給与に2万円がプラスされさらに1件プラスごとに5千円が支給という仕事では結構給料が高く楽になりました

インバウンドの場合も金額は低いですが業務の達成率などによって時給に何十円プラスというのは結構あります

前にいた会社では3か月無遅刻、無欠勤の皆勤賞で時給が20円上がっていましたのであわせてチェックしましょう

4.勤務地

コールセンターの場合は面接が派遣会社のオンライン面接だったり働く企業の面接担当のいるビルであったりと実際に自分が働く場所(ビル)が入社が決まってからわかる場合も少なくありません

必ず早めに実際に働く場所を確認しましょう

  • 駅からの近さ
  • 地下通路直結

a.通勤経路

通勤経路
  • バス・電車などの乗り換え
  • 時刻表の確認
  • 駅・停留所などからの徒歩分数

b.ビルの環境

  • エントランス
  • エレベーター・トイレ・喫煙所などの諸設備
  • 地下直結になっているか
  • 飲食店などの有無

毎日通うことになるので結構大事だと思っています

特に昼食の場所はビル内にあるかまた周辺の飲食店は充実しているかなどは確認しておくことをおすすめします

5.業務内容

コールセンターの業務には
  • インバウンド
  • アウトバウンド
  • 事務

などがありますが
ただの発信と聞いていたのに獲得発信もしなければいけない
法人営業と聞いていたのに個人宅にも発信しなければいけない
受信と聞いていたのに事務作業もある
など聞いていなかった業務があることがありますので必ず面接時に確認しておきましょう

6.企業情報

働く会社の会社情報も必ずHPなどで確認をおすすめします

HP上で実際働くオフィスや社員の写真など載っている場合があるので事前に雰囲気の確認などに役立ちます

その他会社全体をみることで自分がどの位置で働くことになるのかなどもわかるので全体像を知っておきましょう

また自分が実際働くこととは直結しませんが大手の企業などはグループ会社なども多くさらなるスキルアップや正規雇用の可能性もあるためチェックしておいて損はないでしょう

7.SNSのチェック

最近では企業面接などをするときに企業側の面接担当が事前にSNSのチェックをするのが当たり前になっていますが働く側も事前にチェックをお勧めします

理由としては職場環境や雰囲気がわかる!これにつきます

通常コールセンターは情報漏洩にとくに厳しいので社員などのSNS発信やオペレーターなどにもSNSでの発信については常に目を光らせています

すべてはみつからないと思いますが公式でインスタグラムなどで発信していたり口コミやおすすめといった情報のチェックでもわかるのでぜひチェックしてみましょう

まとめ

どの仕事に就くときも事前にいろいろ確認すると思いますが意外と入社してからそうだったの?
ということはあると思います

失敗したと思いながら働くことがないように聞きにくいこともリスト化して事前にチェックすることで快適な仕事ができるようにしましょう