
ここ数年サブスクリプション(subscription)サブスクで提供されるサービスには本当に
多くのものがありますよね
※サブスクとは製品やサービスを一定期間ごとに一定の金額(利用料)で提供するビジネスモデルです
今やいろいろな企業がサービスのジャンルを増やし顧客獲得が激化しています
また家電などに関しても現在は生活に必要な家電類などはほぼサブスクでまかなえるほどになっています
今回はスカパー!がPLUSYというTVのサブスクをはじめたとのことでお得度や注意したい点などをまとめてみました

2022年3月31日まで配送設置無料キャンペーン実施中!
この記事では
の参考になります。
PLUSY公式
PLUSYのサービス概要
スカパー!が2021年4月より開始したスカパー!が運営するPLUSYというブランドで展開する最新4Kスマートテレビのサブスクリプションサービス
32~インチの「4kブラビア」「4kアクオス」「4kレグザ」の3機種で展開
月々定額で利用できる5年間の長期レンタルサービス
※スカパーに加入していなくても利用可能
スカパー!のPLUSYとひかりTVの月々テレビはどちらがお得か徹底比較!
PLUSYの利用条件
- サービス提供地域は日本国内のみ
- クレジットカードの登録が必須
- レンタル期間は5年間(最長10年間まで延長可)
- 2022年3月現在では契約期間は1~5年の間で設定可能
PLUSYの4つの特徴
1.初期費用不要
初期費用が不要で月々980円~から最新4kテレビの利用ができる
配送料や設置料(オプション)などはかかります
お届け先エリア | TV32~43インチ 配送・設置 | TV50~55インチ 配送・設置 |
---|---|---|
北海道 | 7,800 | 13,600 |
青森県 | 7,400 | 11,100 |
岩手県 | 6,900 | 10,500 |
宮城県 | 6,200 | 9,700 |
秋田県 | 7,100 | 10,800 |
山形県 | 6,200 | 9,700 |
福島県 | 6,100 | 9,400 |
茨城県 | 6,100 | 9,400 |
栃木県 | 6,000 | 9,100 |
群馬県 | 5,900 | 8,900 |
埼玉県 | 6,000 | 9,100 |
千葉県 | 6,000 | 9,100 |
東京都 | 6,000 | 9,100 |
神奈川県 | 6,000 | 9,100 |
新潟県 | 6,000 | 9,100 |
富山県 | 6,000 | 9,100 |
石川県 | 6,000 | 9,100 |
福井県 | 6,100 | 9,400 |
山梨県 | 5,900 | 8,900 |
長野県 | 5,900 | 8,900 |
岐阜県 | 6,000 | 9,100 |
静岡県 | 6,000 | 9,100 |
愛知県 | 6,000 | 9,100 |
三重県 | 6,100 | 9,400 |
滋賀県 | 6,100 | 9,400 |
京都府 | 6,200 | 6,700 |
大阪府 | 6,200 | 6,700 |
兵庫県 | 6,200 | 6,700 |
奈良県 | 6,200 | 6,700 |
和歌山県 | 6,800 | 10,200 |
鳥取県 | 6,900 | 10,500 |
島根県 | 7,100 | 10,800 |
岡山県 | 6,900 | 10,500 |
広島県 | 7,100 | 10,800 |
山口県 | 7,400 | 11,100 |
徳島県 | 6,800 | 10,300 |
香川県 | 6,900 | 10,600 |
愛媛県 | 6,900 | 10,600 |
高知県 | 6,900 | 10,600 |
福岡県 | 7,600 | 12,500 |
佐賀県 | 7,600 | 12,500 |
長崎県 | 7,700 | 13,100 |
熊本県 | 7,700 | 13,100 |
大分県 | 7,600 | 12,500 |
宮崎県 | 8,100 | 14,100 |
鹿児島県 | 8,100 | 14,100 |
沖縄県 | 11,300 | 19,800 |
2.動産総合保険付き
レンタル期間中は保険がついているので破損・火災・洪水・盗難などにも対応
引っ越しなども登録情報の変更だけで手続きは簡単
3.選べる3オプション
レンタル期間満了後に3つのオプションから選べるようになっています
4.最新4Kスマートテレビ
すべての製品がスマートテレビ!テレビひとつで動画配信サービスが視聴可能
すべて新品の最新モデル
他社と比較をするなら「CLAS」がおすすめ
PLUSYの料金

PLUSYの料金は契約期間によって月額料金がかわります
契約期間は1~5年間のあいだで任意にきめることができます
ただし契約後に契約期間の変更ができないために解約する場合じは基本的に残りの月数の料金を払うことになるので注意が必要です
インチ数 | 月額利用料金 | 延長時の月額利用料金 | 最大契約期間 | |
---|---|---|---|---|
REGZA(レザ)V34 メーカー: TOSHIBA | 32 | 980 | 730 | 10年 |
BRAVIA X9500H/CT メーカー:ソニー | 55 65 | 3,300 4,400 | 2,200 3,300 | 10年 10年 |
BRAVIA X8000H/CT メーカー:ソニー | 43 55 | 1,750 2,550 | 900 1,760 | 10年 10年 |
AQUOS CL1 メーカー:SHHARP | 43 | 1,595 | 1,100 | 10年 10年 |
AQUOS CN1 メーカー:SHARP | 55 | 2,695 | 1,870 | 10年 |
REGZA M540X メーカー:TOSHIBA | 43 55 | 1,573 2,530 | 990 1,760 | 10年 10年 |
物品の回収料金 | 一律15,400円/1台 |
PLUSYの注意点
インチ数 | 途中解約金 | |
---|---|---|
BRAVIA X9500H/CT | 55 65 | 残契約月数×月額利用料金 残契約月数×月額利用料金 |
BRAVIA X8000H/CT | 43 55 | 残契約月数×月額利用料金 残契約月数×月額利用料金 |
AQUOS CL1 | 43 | 残契約月数×月額利用料金 |
AQUOS CN1 | 55 | 残契約月数×月額利用料金 |
REGZA M540X | 43 55 | 残契約月数×月額利用料金 残契約月数×月額利用料金 |
PLUSYの途中買取
インチ数 | 契約満了時までの買い取り料金 | 延長期間における買い取り料金 | |
---|---|---|---|
BRAVIA X9500H/CT | 55 65 | 残契約月数×月額利用料金+33,000円 残契約月数×月額利用料金+44,000円 | (最大契約期間ートータル契約月数)×550円 (最大契約期間ートータル契約月数)×770円 |
BRAVIA X8000H/CT | 43 55 | 残契約月数×月額利用料金+16,500円 残契約月数×月額利用料金+22,000円 | (最大契約期間ートータル契約月数)×220円 (最大契約期間ートータル契約月数)×330円 |
AQUOS CL1 | 43 | 残契約月数×月額利用料金+16,500円 | (最大契約期間ートータル契約月数)×220円 |
AQUOS CN1 | 55 | 残契約月数×月額利用料金+22,000円 | (最大契約期間ートータル契約月数)×330円 |
REGZA M540X | 43 55 | 残契約月数×月額利用料金+16,500円 残契約月数×月額利用料金+22,000円 | (最大契約期間ートータル契約月数)×220円 (最大契約期間ートータル契約月数)×330円 |
PLUSYの登録方法
①会員登録
お客様情報、メールアドレス等を入力して、会員登録!
IDを取得してサービス利用を開始しましょう。
②商品をカートに追加
月額料金は、商品と利用期間ごとに異なります。
気に入った商品をカートに入れて決済へ
③配送先情報入力・オプション選択
配送先情報(郵便番号、住所等)と、配送希望日の入力。
以下2つの配送オプションが選択可能
1.お届けするテレビの配線作業3,850円
2.古いテレビ処分(リサイクル収集運搬)
料金(リサイクル料金+収集運搬料金) 6,270円/台〜(税込)
④申し込み内容確認・支払い設定
契約内容(月額料金、オプション料、送料)の確認
支払い方法は、クレジットカードのみとなります。
(VISA/Master/JCB/AMEX/Dinersが利用可)
⑤契約完了
ご契約内容は、メールにて通知いたします。
契約変更・キャンセルは
お申込日の23:59まで受付可能です。
(お問い合わせフォームより申請ください。)
まとめ

単身の方にはBRAVIA X8000/CT 43インチであれば月額1,474円で5年間の総額でも88,440円になります
初期費用を抑えて最新4Kテレビで動画視聴などもできるのは魅力的だと思います
また最大10年間の延長や途中買取もできるのでライフスタイルにあわせて変えていきたい人にもおすすめです
カップルやファミリーでも月額2,500円くらいまでであれば5年間で150,000円なのでお得感があるのではないでしょうか
しかし最低でも5年間の利用料金の支払いがあるので注意が必要です
TVも年々進化しているので昔ほど10年以上使っている人は少なくなってきていますので5年ごとに最新のテレビが利用できるというのは大きな魅力だと思います
皆様の参考になれば幸いです
※こちらの記事の情報は2022年3月現在のものになります
料金など変わる場合がありますのでご了承ねがいます