競馬歴30年グリーンチャンネルりようれき15年の まさ@50です(@fausta_life50)
競馬の予想方法はほんとうにいろいろな方法がありますがみなさんはどうされていますか
競馬新聞やネットの情報などをりようしているかたが多いとおもいますが
なかなか予想方法や買い方が確立されていて回収率が100%を超える方ってすくないですよね
私自身は今回紹介する番組をみるようになってから回収率が20%あがりました
今回はグリーンチャンネルで放送している中から馬券の的中率や回収率があがるおすすめ番組3つを紹介!

番組を参考にしていただくと馬券の買い方たがうまくなるかもしれません
グリーンチャンネルとは
グリーンチャンネルとは一般財団法人 グリーンチャンネルが運営する
中央競馬関連情報と馬事、畜産関連情報を放送しているチャンネルです
グリーンチャンネルはBSの環境があればスカパー!ですぐに視聴できます
料金は月額1,320円+429円でりようでき初月無料で1か月単位で利用できます
1回当たればもとが取れるリーズナブルな料金です
※2021年7月から月額料金880円+429円で利用できます
視聴環境を確認したいかたはこちらを参考にしてください
チャンネル名:BSグリーンチャンネル、グリーンチャンネルHD/グリーンチャンネル2HD、
グリーンチャンネル/グリーンチャンネル2
放送開始:1995年1月1日
毎週土曜日と日曜日9:00~17:00は中央競馬全レース中継をおこなっています
また日曜日の17:00~18:30は地方競馬のメインレースなどが放送されています
その他の曜日や土日のレース中継以外の時間帯の番組が今回おすすめする内容に
なります
VANで勝ち馬さがしてみませんか

この番組は津田麻莉奈がMCのJRAが提供しているJRA-VANを使った予想チャンネル
3つのおすすめポイント
- MC津田麻莉奈がなかなかやるしかわいい
- JRA-VANを使ったデータ予想
- 競馬専門紙記者の渾身の予想
MC津田麻莉奈がなかなかやるしかわいい
津田麻莉奈さんは元SDN48のメンバーですが競馬好きのなかでは知られた存在でみずからの予想も披露しており解説などはなるほどと思わせるプロ顔負けの着眼点をもっていてなかなかの的中率をほこっています
JRA-VANを使ったデータ予想
JRAが提供しているデータ予想サービスのJRA-VANを使ったデータ予想が特徴です
実際私も使っていますが個人利用すると月額利用料金がかかりますが無料でみることが
できます
JRAで行われたすべてのレースのデータや指数を利用しているのでかなり精度が高く特にG1や重賞など力の入るレースのデータ収集など自分でする時間も省略できます
またデータ班や指数班などがあり毎週、特注馬5頭をピックアップしています
結構この5頭のBOX馬券でワイドや馬連があたります
競馬専門紙記者の渾身の予想
毎週ローテーションで各競馬専門紙の記者が「番組解説員」としてG1や重賞、その日のイチオシのレース予想をしています
みなさんが使っている競馬専門紙の記者もでているので新聞と見比べてみるとまた違った視点で予想できるとおもいます
私が個人的に参考にしているのは「番組解説員」ではなく「パドック解説」でたまに出演している「デイリー馬三郎」の「弥永明郎」(やなが あきお)さんがお気に入りです
毎週の予想結果を的中率、回収率で検証しています
グリーンチャンネルの申し込みは
軸馬さえ決まれば勝率もグンとアップ
トレセンまるごと情報局
この番組は局長:林健(ギャロップ)/局員: 芥田愛菜美、丸りおなが出演する2013年1月から中央競馬の調教関連の情報番組
調教終了後の騎手や調教師などから馬の状態や調子などを聞き出すないようで新聞に載らないコメントなどもたくさん知る事ができます
「トレセン」とはレースのトレーニングをするトレーニングセンターの略で現在中央競馬には東西で計2箇所のトレセンが存在しています
- 美浦トレーニングセンター
- 栗東トレーニングセンター
おすすめポイント
- 騎手の生の感触がわかる
- 調教師や助手の手ごたえがわかり
1.毎週みているとわかってくるのが騎手によって自信のあるときや絶対負けられないときのコメントやダメな時のやんわりした言い方など、、、
トレーニングセンターだと土日のような緊張感がないためか結構新聞にのらないようなコメントを聞くことができます
コメントでは絶対悪いことはいわないので言葉のニュアンスをきいていると意外と軸馬を決めるときに役にたちます
2.調教師や助手もおなじで競走馬には必ずオーナーがいてオーナーの耳にもはいるので本当に勝ちにきているときやリップサービスで勝ち負けといっているなど性格によってさまざまです
G1や重賞になると大体リーディング上位の厩舎や騎手が多く出演するのですが勝ちパターンの時は調教師がコメントし自信がないときは調教師などと何回か見ていると違いがわかってこちらも参考になります

実際に私が失敗した例をひとつ紹介します
ちなみに競馬新聞にもよく一口コメントなどが載っていて参考にしているかたも多いとおもいますがこれも映像で見るとニュアンスが結構ちがってて参考になります
新聞には調教師のコメントとして今回は太目残りが解消したので「勝ち負け」とあり前走
が昇級後、前走と同コースで3着だったため軸にして勝負しました
ところが結果は2番人気で14頭中10着の惨敗
後で録画をみかえしてみるとコメントの中に「雨がふって馬場が渋るようなら」勝ち負け
といっており当日は快晴の「良馬場」でした
コメントを参考にしているかたは注意してくださいね
日曜レース展望KEIBAコンシェルジュ

この番組は支配人:小木茂光 秘書:守永真彩が出演
毎週日曜日のメインレースを中心に予想する番組
コンシェルジュを招き専門家の予想も!
日曜日だけ競馬するかたにおすすめ
3つのおすすめポイント
- コンシェルジュの予想
- 調教診断
- 買い目の提案
コンシェルジュの予想
毎週入れ替わりで須田鷹雄、古谷剛彦、棟広良隆、辻三蔵、津田照之、栗山求の6人がメインレースを中心にあらゆる角度から予想しています
それぞれ個性があるので自分の予想スタイルと相性のいいひとがいればとても参考になります
個人的には津田照之さんの理路整然とした予想を参考にしています
調教診断
各馬の調教映像からA、B、Cの3段階で評価しています
前走との違いなども放送されるので目でみて違いがわかるばあいはとても参考になります
馬体重などを参考にしているかたは成長してプラス体重なのか単なる重め残りなのかというのはきになるところではないでしょうか
そういったことがわかります
買い目の提案
各コンシェルジュがメインレースやおすすめレースなどの買い目や投資金額を発表しています
参考になるのはオッズや頭数などをみて回収率などを意識した買い目と投資配分なども解説しているのであまりオッズをみずに買う方で当たったのに「がみった」ということがなくなります
また買い方などもこのレースは「単勝や複勝」ここは「3連複や3連単」など馬券の券種なども提案してくれるのでいつも同じ買い方で失敗している人の参考になります
グリーンチャンネルの加入は ↓ ↓ ↓
おすすめ番外編
私は長年雑誌で「競馬最強の法則」を購読していましたが最近はWebから無料でほしい情報がてに入るようになりとってもおすすめです
特に馬券の肝になるノーザンファーム関連の勝負馬情報や新興馬主の訳あり情報などがわかります
そういった情報を重視する方は無料で知れる範囲がひろいので興味のある方は無料で使ってみてください
また数年前にニュースになった馬券裁判を覚えているかたも多いとおもいます
数年間で馬券のみで数億円の利益を上げ納税していなかった事件です
その主である卍氏がつかっていたといわれるのが馬王Zというソフトを自身でカスタムしりようしていたことがわかっています
その馬王Zの買い目などもわかるすぐれものです
もちろんこれ以外にも情報は盛りだくさん!
まずは無料登録でためしてみてください
まとめ

最近は競馬人口もふえ新聞以外の情報もおおいことからギャンブルとしてではなく投資として参加している人もおおくなりました
新聞以外の情報やデータなどが簡単に無料、有料問わずにつかえるようになったのが原因でしょう
ただ情報をつかって最後に決めるのはじぶんです
グリーンチャンネルは有料ですがネットの情報とはちがう真実がわかります
2021年7月からは月額1,309円で利用できるので元は取れるのではないでしょうか
自分にあった情報の選択と競馬の上達にすこしでもやくにたてば幸いです
グリーンチャンネルはBSの環境があればスカパー!で簡単に加入することができ
TVの大画面で競馬を楽しむことができます
視聴環境など確認したいかたはこちらを参考にしてください