スポンサーリンク

PostPrime(ポストプライム)とは?稼ぎ方や向いている人を解説!

次のSNSは「質」にこだわったPostPrime!投稿するだけで収入が!? blog

もはやSNSは日常の生活できってもきれなくなっている まさ@50です(@fausta_life50)

現在主SNSは「YouTube」「instgram」「Twitter」「TikTok「Facebook」」などが主流になっていますがPostPrimeというSNSをご存じでしょうか

ネクストブレイク必至といわれている、このPostPrimeとは、どんなものなのでしょうか

どうやら日本発のSNSで「質」にこだわり投稿するだけで、収入が得られるといわれています

この記事では

  • 新しいソーシャルメディアが気になる方
  • PostPrimeとは
  • PostPrimeで出来ること
  • PostPrimeで稼ぎ方
  • PostPrimeとブログの相性は
  • PostPrimeが向いている人・向いていない人

以上について解説しています

スポンサーリンク

PostPrimeとは

PostPrimeとはYouTubeの登録者が50万人以上いる投資系YouTuberである「高橋ダン」氏が中心となって、2021年9月に立ち上げた日本初のSNSプラットフォームサービス

最大の特徴は

  • 質の高い投稿を誰でも簡単に見つけられる
  • ユーザーが投稿するコンテンツの質で評価する
  • 質の良い投稿をしたくなるしくみ
  • 投稿が収益になる

以上の4つが柱になっています

質の高い投稿を誰でも簡単に見つけられる

PostPrimeを立ち上げた高橋氏は

今のソーシャルメディアの世界は情報に溢れ、即座に必要な情報にアクセスできるという点は便利ですが、本来情報に求められるべき「質」にフォーカスしたコンテンツが不足していると感じています。

引用元:PostPrime

とかたっていて、今のSNSで重視されている「フォロワー数」や「いいね」の数に依存せず「クォリティーの高い投稿」を誰でも簡単に見つけ出せる仕組みをとりいれたのがPostPrimeになります

ユーザーが投稿するコンテンツの質で評価する

まずPostPrimeにはユーザーとプライムクリエイターの2種類があります

  • ユーザー:固有のゆーざーID を持つPostPrimeのサービス利用者
  • プライムクリエイター:ユーザーのうちプライム投稿が可能なユーザーを指します

PostPrimeでは「バッジシステム」を採用していて、これはPostPrimeのユーザーレベルが1~10まで設定されており一般ユーザーを含めたコミュニティ全体の「インタレスト」「エンゲージ」「フォロワー」その他のデータを自動的に集計して、レベルにあったバッジが自動で付与されます

このバッジレベルが4以上になるとプライムクリエイターとなります

質の良い投稿をしたくなるしくみ

バッジシステム

上記で説明したバッジシステムがあることにより、ユーザーはバッジレベルを上げるために質のよい投稿をすることになり、結果として全体的に質の良い投稿がふえることになります

またレベルが4以上になると、プライムクリエイターとなり、プライム投稿ができるようになります

投稿が収益になる

レベル4以上のプライムクリエイターになると、プライム投稿ができるようになり、プライムクリエイターの設定した価格で投稿できるようになり、あなたのコンテンツを販売することが可能になります

スポンサーリンク

PostPrimeで出来ること

PostPrimeで出来ることは4つ

  • 記事を投稿する
  • プライム投稿(有料投稿)する
  • 他のクリエイターと交流する
  • プライムクリエイターをサポートする(プライム登録)

記事を投稿する

PostPrimeで無料のアカウントを登録すると、すぐにユーザーとして記事を投稿することができます

テキスト、画像、動画、音声での投稿が可能

プライム投稿(有料投稿)する

まずはバッジレベル4をめざしましょう

レベル4以上になったらプライム投稿が可能なユーザーになります

プライムクリエイターの申請を行い受理されることで、はじめてプライムクリエイターの設定した価格でプライム投稿をすることができます

他のクリエイターと交流する

他のプライムクリエイターの記事にコメントやいいねを付けたり、記事のシェアを行うことができます

好きなプライムクリエイターをフォローすると、毎日自分のタイムラインをチェックするだけで最新記事を見ることができます

プライムクリエイターをサポートする(プライム登録)

月額定額制の「プライム登録」を行うと、そのプライムクリエイターのプライム投稿の閲覧、視聴ができ活動を応援することができます

この月額定額制の料金はプライムクリエイターが設定した金額になります

PostPrimeでの稼ぎ方

上記でも説明しましたがPostPrimeで稼ぐためには、まずはレベル4を目指す必要があります

では実際にレベル4にするには、どれくらいの難易度なのかがきになりますよね

まず基本となる3つの指標が公開されています

インタレスト
他のユーザーからの関心度を示します。あなたの投稿への閲覧数・いいね数・コメント数・ シェア数に基づいて算出されます。
エンゲージ
あなたの行動力を示します。あなたの投稿数に加え、他のユーザーの投稿への閲覧数・いいね数・コメント数・ シェア数に基づいて算出されます。
フォロワー
フォロワー数を表示します。

引用元:PostPrime

単純にフォロワー数だけでは、だめってことですよね

さらにレベル4の基準として

  • インタレスト98%以上
  • エンゲージ98%以上
  • フォロワー100人以上

指標がおおくて悩む方もいるとおもいますが、まずはフォロワー100人をめざせば「インタレスト」や「エンゲージ」は後からついてきます

まずはフォロワーを増やさなければ、投稿した記事は目にもとまらず「いいね」や「コメント」もほとんど望めないからです

あくまでも自然とフォロワーが増えるやり方をめざしましょう

フォロワーが100人をこえて「インタレスト」「エンゲージ」の数字がクリアできない場合は以下の7点を見直してみましょう

きっとクリアできるはずです

  • プロフィールの設定
  • ハッシュタグの活用
  • 関連性の高い情報を共有
  • 画像や動画の活用
  • 定期的に投稿
  • 他のユーザーとの交流
  • 他のチャネルと組み合わせる

他のSNSでも共通して使えるので意識してみるといいかもしれません

バッジレベルの更新タイミング

バッジの基準となる各数値「インタレスト」「エンゲージ」などはリアルタイムでは更新されず一定期間(最大24時間)で更新されます

またバッジレベルは、その数値によってさがる可能性もあります

レベル4になったら

PostPrimeダッシュボードからプライムクリエイターの申請を行います。PostPrimeが申請を受理すると、プライムクリエイターの設定した価格でプライム投稿を行うことができます

同時にプライム登録の無料体験を行い、プライム登録をキャンセルしなければ、プライム登録され対象のプライムクリエイターの収益対象となります

収益率はレベルによって異なるのでレベルアップをめざしましょう

PostPrimeの支払いサイクル

その他の注意点は下記より確認できます

ペイメントポリシー(収益の受取方法)

当月〆の翌々月末払いで登録した銀行口座に振り込まれます

PostPrimeとブログの相性は

PostPrimeとブログの相性はどうなのか考えてみました

基本的には他のSNSとあまりかわらないかなという印象です。ブログでアフィリエイトなどをしている場合には有効かなと思います

具体的にブログで書くような内容の一部をPostPrimeで発信してブログへ誘導するというのはありだとおもいます

レベル4以上のプライムクリエイターになれば、それなりの信用度がつくので、かえって他のSNSよりブログへの流入がしやすくなるとおもいます

仮にブログと切り離したばあいでも、月額1,000円で100人の読者ができれば、月額100,000万円も夢じゃないと考えるとブログアフィリエイトをやめて移行するひとも、いるんじゃないかと思えてしまいます

PostPrimeが向いている人・向いていない人

PostPrimeが向いている人

すでにブログをはじめとして各種SNS「YouTube」「instagram」「Twitter」「TikTok」「Facebook」などで発信している人には、とても向いているとおもいます

ブログのばあい、アフィリエイトをしているなら参入するべきでしょう

特にどれかのSNSですでにフォロワーが100人以上いるなら、はじめて見ることをおすすめします

PostPrimeが向いていない人

各種SNSで見ているだけで発信などしていない方には、向いていないかもしれません

しかしこれからなにか新しいことをはじめようとおもっているならPostPrimeでスタートすると思わぬ収入源になる可能性があります。ぜひ新しいことをはじめるなら、けんとうしてみましょう

PostPrimeのまとめ

今回は日本初の新プラットフォームのPostPrimについて投稿するだけで稼げるSNSとおはなししました

特にブログやTwitterをやっている方なら、親和性がたかく導入しやすいと感じました

登録人数は、これからまだまだ伸びると予想されているので、この機会に無料登録をしてはじめましょう

PostPrime