*本ページはプロモーションが含まれています
ブログをはじめて1年の まさ@50です(@fausta_life50)
ブログをはじめたときにみなさんはなにをお手本にしていますか
本やネットで勉強しているかたもおおいとおもいますが
結論として実際に稼いでいる人のブログを見て勉強したほうが圧倒的に成果が出るのが早くなります
成功例をみながらやっているので当たり前ですよね
この記事では
- ブログをはじめたい(始めた)けど何をみてやったらいいかわからない
- いろいろなブログやyoutubeなどみすぎて迷っている
- 実際に稼いでいるひとのブログが気になる
- 実際の収益方法は?
などが気になる方の参考になります
なども調べましたので自分にあったブログを見つけて参考にしてみてください
ブログって稼げるの?1年で学んだ失敗例と稼ぐまでの完全ガイド!
ブログで稼ぐには
ブログ初心者で1円も稼げない!A8.netのクリック型広告がおすすめ!
ブログで稼ぐ方法は大きく分けて2つ
- 広告収入
- 自分の商品を販売する
2についてはこの記事を見ている方はほとんど該当しないと思うので割愛します
1の広告収入の内訳をみていくとこちらも大きくわけて3つ
になります
ここでは割愛します
クリック型広告
クリック型広告は「Google AdSense」が有名ですよね
クリック型広告は簡単に言うと、ブログに設置した広告がクリックされたら報酬がもらえるという仕組みでA8.netなどでもりようできます
実際にGoogle AdSenseなどで稼ごうと思った場合はクリック単価は平均30円ほどといわれていてクリック率は1%ほどとなります
したがってブログの訪問者数が月に10,000人いたとしてクリックされるのは100回
30円×100人=3,000円の計算になるので結構大変なことがわかります
クリック型広告だけで稼いでいるトップブロガーはいないでしょう
アフィリエイト
アフィリエイトは「商品が購入される」「サービスが申し込みされる」などの成果に繋がったら報酬が発生する成果報酬型となっています
ほとんどのトップブロガーはこのアフィリエイトで稼いでいることになります
ASP
アフィリエイトにはASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)が必須になります
「売って欲しい人」と「売って報酬を稼ぎたい人」を繋いでいます
多くのトップブロガーもこれらのASPから報酬をえています
ショッピングモール系アフィリエイト
トップブロガーも使っているもう一つのアフィリエイトがショッピングモール系のアフィリエイト
代表的なのは
- Amazonアソシエイト
- 楽天アフィリエイト
- Qoo10アフィリエイト
などが有名です
初心者のあいだはなかなか報酬もあがりずらいですがトップブロガーが紹介する商品ならついつい買ってしまいますよね
それではこれらの形で実際に稼いでいるおすすめのブログを紹介します
稼ぐためにマネしたいおすすめブログ
※数値は2022年1月現在のものです
5位:ノマド的節約術
youtube:節約チャンネル 登録者数:約5.55万人
twitter:@peter0906 :フォロワー数:約7,100人
Instagram:まどかマンガ@ノマド的節約術
ノマド的節約術 は 松本博樹 が運営する節約系を代表するブログです
節約はもちろん投資などお金をどうやって増やすかなどお金全般の内容になっています
ブログの構成もとてもシンプルで初心者のかたの参考になるとおもいます
また書籍なども多数出版しているのでこちらも参考になります
定番の Google AdSense とアフィリエイトがメインのようです
アフィリエイトのメインは「クレジットカード」や「ポイントカード」の登録と証券会社などの口座登録が中心になっています
それ以外にも幅広く入会やお試し系などがありサイト設計が本当に参考になります
4位:ブログ部
youtube:動画のブログ部 登録者数:約887人
twitter:@UNDERCOVER_ing フォロワー数:約1.6万人
ブログ部はサイト管理人のSanzzo(サンツォ)さんが運営するブログ
本人いわく数年前までは借金まみれでダメ人間だったそうですがブログに出会い現在では年収3,000万円を超えるそうです
「かつての私のような将来への不安におびえる人をひとりでも多くこの世からなくしたい」
という思いで自身の経験をもとにブログ運営やアフィリエイトなどについて発信しています
どん底から這い上がってきた過程などから親近感を覚える方はおおいとおもいます
本気で稼ぐ気持ちのある方の参考になるとおもいます
アフィリエイトとオリジナル商品のようです
アフィリエイトは「レンタルサーバー」などの通信系を中心に「宅配サービス」などの広告もありました
オリジナル商品はブログから誘導する形で「note」で自身のコンテンツを販売しているようです
3位:hitodeblog
youtube:ヒトデせいやチャンネル 登録者数:約13.8万人
twiitter:@hitodeblog フォロワー数:約13万人
facebook:Takuya Hirano (☆←ヒトデ)
運営サイト:今日はヒトデ祭りだぞ
hitodeblogは20代で独立してブログで月100万円以上を4年間継続しているトップブロガーが運営するブログ
初心者向けの「ブログの始め方」をメインに毎月1万円稼ぐ方法を発信しています
すでにブログをやっている方でも参考になることをたすう発信しておりブログのノウハウや収益の仕方などが学べます
書籍もだしておりこちらも参考になります
特にブログ初心者の方におすすめです
アフィリエイトは「レンタルサーバー」などを中心に「ASP」などブログまわりのものが中心になっています
また自身が出版している書籍をメインにショッピングモール系のアフィリエイトを併用している感じです
2位:リベラルアーツ大学
youtube:両学長 リベラルアーツ大学 登録者数:約171万人
twitter:@freelife_blog フォロワー数:約35.6万人
リベラルアーツ大学とはIT企業経営者・投資家である両学長と有志のスタッフが運営するWebコンテンツ
主に
の3つを中心にお金全般の情報発信をしています
ブログで稼ぐことだけではなく投資やお金を稼ぐマインドや具体的な方法がとてもわかりやすいです
ブログだけではなく「自由に生きる力を身につけるための知識」を学びたい方におすすめです
アフィリエイトは「ブログまわり」はもちろん「副業」にかかわるサービスなどがおおいです
また出版している書籍なども幅広くショッピングモール系で収益をえているようです
1位:manablog
youtube:マナブ 登録者数:約55.5万人
twitter:@manabubannai フォロワー:約35.2万人
タイのバンコクでフリーランスとして活動しているブロガー
運営しているmanablogだけで年間5,000万円ほど稼いでいるそうでまちがいなくトップブロガーの一人だとおもいます
主にブログでの稼ぎ方やマインド、テクニックなどの情報を各SNSなどで発信
実際の数字などを出しているので信頼性もあります
仮想通貨やNFTなどの最新情報もはっしんしているので関連ブログを作りたい方にもおすすめです
ブログで稼ぎたい方はぜひ参考にしたいブロガーです
アフィリエイトは「プログラミング」や「英会話スクール」「レンタルサーバー」などが中心です
オリジナル商品は「ブログ教材」や「ワードプレスのテーマ」などを販売しています
番外編
ここからは個人的に注目をしているアフィリエイトブログを紹介していきます
ぜひ参考にしてみてください
ワードプレスの有料テーマを検討中の方におすすめです【2022度版】
しかまるwebスクール
youtube:しかまるwebスクール 登録者数:約1万人
twitter:@shikamarurobo フォロワー:約3.3万人
instagram:shikamarurobo フォロワー:約500人
最初はyoutubeで知ったんですけど初心者がブログで稼ぐためのロードマップという形で分かりやすく解説しています
最初は仮面をかぶっていてとても怪しかったですが稼ぎが安定してきたのか去年からは仮面を外して素顔で運営しています
顔が見えたことで間違いなく安心感がましました
またライティング方法についても掘り下げて解説しているので中級者でも参考になる部分はおおいとおもいます
公式ラインなどもあり初心者が最初のお手本としてもおすすめです
アフィリエイトはブログに関係する商品が中心になっているようです
ショッピングモール系はもしもアフィリエイトなどでブログ関係の書籍などを紹介しています
その他スクールなどで収益をあげているようです
個人的に好きな方なのでおすすめです
ハイパーメモメモ
twitter:@namakemono0309 フォロワー:約3.5万人
運営サイト:リゾートバイト 情報サイト 「Risotto」
運営サイト:Uber Eats情報サイト 「Uber Hack」
運営サイト:ファッション情報レンタルサイト 「Buffet」
その他Line
アイコンが印象的な沖ケイタさんのブログ
ご本人は1年半でIT企業を退職しブロガーへ転身したとあります
年収は1300万円ごえを報告しています
基本的に頑張りたくない、お金欲しい、もてたいと私の願望と「完全一致」です
カテゴリーは多岐にわたっておりどなたでも楽しめるブログになっています
みた限りではほぼアフィリエイトだけかと思います
ジャンルは転職やスクール系の登録が多い印象です
しかしジャンルが多岐にわたるのでかなりの種類があると思われます
ライティングや構成など参考になることが多いので初心者にもおすすめです
副業コンパス
twitter:@kunitomi1222 フォロワー:約12.6万人
副業コンパスは「クニトミリュウヤ」さんが運営するブログ
副業コンパス(当ブログ)は、『副業を使って、キャリアとサラリーマン年収を1UPさせる!』をテーマに情報発信して、あなたが”叶えたい人生”を実現するための方向性を教える『コンパス』のような存在になりたいと考えています。
引用元:副業コンパス
を掲げておりメインは「副業」にスポットをあてていますがメインはブログの始め方やアフィリエイトの運用など初心者が稼ぐにはどうしたらよいかをとても親切に解説しています
そのほかにもクレジットカードやおすすめのアイテムの紹介などをしています
ブログ関連のアフィリエイトがおおいですが過去記事では結構ショッピングモール系のアフィリエイトも行っているようです
やはりプログラミングとかクレジットカードで収入があがるようになると強いんでしょうね
クレジットカードの読みもの
twitter:@cardmics
運営サイト:キャッシングの読みもの
運営サイト:投資の読みもの
運営サイト:ビジネスの読みもの
運営サイト:ふるさと納税の読みもの
運営サイト:その他の読みもの
運営サイト:旅の読みもの
名前はあかしておらず40代男性ということで15年以上もクレジットカードの最前線で走り続けている老舗ブログです
クレジットカード関連はこのサイトを見たら完結できるレベルです
クレカのブログをやるなら必ず参考にすべきブログです
ほぼクレジットカードの登録案件
しかし実際にはほかにも専門サイトが6個ほどあるので一体どれくらい稼いでいるか想像しただけでもすごいですね
マクリン
youtube:マクリン@ガジェットの部屋 チャンネル登録者数:約600人
マクリンさんが運営するブログ
写真にもあるようにガジェット8割架電2割のレビューが中心のブログ
独自の検索機能もついていてお目当ての商品にすぐたどり着ける利便さはすごい強みですよね
さらにブログで稼ぐ方法として
- ブログのロゴを作成する
- ブログを定期的にリライトする
- ブログで月1万円を稼ぐ
- ブログで月5万円を稼ぐ
- ブログで月10万円を稼ぐ
- ブログで月100万円を稼ぐ
といったノウハウも無料で公開しているので初心者にはレベルに応じてやるべきことがわかるのでモチベーションアップにもなるとおもうのでおすすめです
収益はショッピングモール家アフィリエイトが中心のようです
とにかくレビューの数がはんぱないのでamazonアソシエイトともしもアフィリエイトのかんたんリンクだけでもかなりの成果がでているとおもわれます
サイト構成もすごくわかりやすくまとめられているのでサイト構成になやんだらお手本にしたいサイトです
まとめ
まず今回調査して思ったことは稼いでいるブログほどあまりGoogle AdSenseは使っていないんだなということです
やはりサイトがしっかりしていて「売るもの」が決まっているからだとおもいます
初心者のかたで運営になやんでいるかたにはどれもおすすめですがまずは自分の考えにちかいブログを一つみつけて「いい意味でマネをすること」が成功への近道だとおもいます
まずは行動あるのみです
この記事が誰かの参考になればさいわいです
これからブログを始めるなら「お名前.com」がおすすめです