スカパー!を15年間りようしている まさ@50です(@fausta_life50)
通常スカパー!の契約は加入月は0円で翌月の基本料金と契約チャンネル料金を支払うというのが正式な契約の方法になります
しかし今日のこの番組だけ見たいというばあいやこの一挙放送だけみたいというばあいちょっともったいないかんじがしますよね?
今回はそんな時におすすめな無料でスカパー!を視聴できる方法をご案内します
- とにかく無料で見たい
- 目的の番組だけ見たい
- 一日又は数日で終わる一挙放送などを見たい
- 1週間視聴出来たらよい
- 録画もしたい
かたの参考になります
2週間お試し体験
2週間お試し体験
結論からおつたえするとスカパー!には契約をする前に2週間お試し体験というサービスが正式なサービスとしてあります
このサービスを使うと正式な契約をすることなく2週間(正式には16日間)完全無料でスカパー!の約80チャンネルのほとんどをみることができます!
この2週間の範囲でみたいものがあれば無料でみれるというわけです
2週間お試し体験の利用条件
お試し体験が無料の理由
スカパー!ではたくさんのチャンネルやパックがあるためにまず2週間お試し体験でいろいろみてもらい自分にあったプランが選べるようになっています
他のサービスにある無料トライアルに近いサービスだとおもいます
スカパー!テレビを買い替えをしたらうつらなくなった時の対処方法!
視聴確認方法
スカパー!にはBSとCSで放送チャンネルがあります
CS161チャンネルが映ればBS,CSともに視聴ができることになっています
利用可能なカードの確認
スカパー!(110度CS/BS放送)を視聴するために必要なカードで110度CS対応テレビやレコーダーに挿入されています
0000または0100から始まる20桁の番号でB-CASカードまたはA-CAS番号になります
B-CASカードはBS・110度CS・地上デジタル共用受信機に付属の「赤いカード」になります
A-CAS番号は内臓されているため基本リモコン操作での確認になります
地上デジタル専用受信機に付属の「青色カード」やケーブルテレビ専用の「赤色または橙(オレンジ)色カード」は利用できません
スカパー!の視聴確認方法
- リモコンのCSボタンを押す
- 番組表ボタンで番組表に切り替える
- +ボタンでCS161(QVC)を選択
- QVCが映った
おめでとうございます!
映ったかたは2週間お試し体験に申し込めば今日からBS,CSの番組を楽しむことができます
CSの161が映らなったら!
まだあきらめる必要はありません
みたい番組がBSのばあいまだ可能性があります
その場合は
- リモコンのBSボタンを押す
- チャンネルの数字ボタンの1を押す
- BS101(NHKBS1)が映った
おめでとうございます!
映ったかたは2週間お試し体験に申し込めば今日からBSの番組を楽しむことができます
こちらも映らなかった場合はこちらを参考にしてください
B-CASカード番号またはA-CASチップ番号
2週間お試し体験を申し込むさいにはスカパーをみたいTVまたは録画したいレコーダーのB-CASカード番号またはA-CASチップ番号が必要になります
B-CASカード番号の確認方法
確認方法1
- リモコンのCSボタンを押す
- リモコンの3桁入力またはチャンネル番号入力ボタンを押す
- チャンネルの数字ボタンで1、0、1と押す
- CS101が表示され0000または0100から始まる20桁の番号が表示されます
確認方法2
- リモコンのBSボタンを押す
- リモコンの色ボタンの「青」ボタンを10秒ほど長押し
- 切り替わった画面で0000または0100から始まる番号が表示されたらOK
- 表示されない場合もう一度「青」ボタンを普通に1回押します
- 切り替わった画面で0000または0100から始まる番号が表示されたらOK
それでもだめなら
- B-CASカードの場合は抜き差しできるので機器本体から抜き出して確認
- A-CASチップの場合は内臓されているので購入した時の同梱されていた控えなどを
探してみましょう
2週間お試し体験の注意点
視聴できない番組
などは残念ながら最初から視聴契約をしないと視聴できません
またB-CASカードまたはA-CASチップ1枚につき1回だけのサービスになるので
注意しましょう
まとめ
スカパー!のばあい好きな俳優やアーティストなどの独占放送や有名人が結婚した時の一挙放送、又は有名人が逝去した時の特別番組などが多いのでその時だけみたいというときにこの2週間お試し体験はとてもよいサービスだとおもうのでおすすめです!
今見たい番組がなくても視聴確認だけしておくとあわてずにすみます