お鍋が大好きな まさ@50です(@fausta_life50)
すっかりお取り寄せも身近なものとなりましたがみなさんはお取り寄せでお鍋をたのんだことはありますか
一人でも家族でもお鍋をするのって結構手間と時間がかかりますよね
最近は鍋の素などもありますがちょっと物足りなかったりします
そんなときにお取り寄せを考えるとおもいますがせっかくなら本当においしい物を食べたいですよね
もしお取り寄せで寄せ鍋セットの購入を考えているなら今回しょうかいする「鍋スル」がおすすめです
全国の有名店の味が自宅で味わえるので旅行気分とあわせて楽しむことができます
もちろん有名店というだけではなく食べログなどでも高評価のお店もあります
そんな「鍋スル」のお取り寄せ鍋ですがどんなものか詳しく紹介していきます
鍋スルとは
鍋スルとは株式会社オンリースタイルが提供している全国の有名店の鍋を味わえる冷凍鍋自販機サービスを展開しています
- 全国の有名店の鍋を味わえる冷凍鍋自販機
- 非対面式で24時間いつでも気軽に購入可能!カンタン調理!
- お店さながらの本格的な味が楽しめる
- 鍋スルで取り扱っている鍋のほとんどが大量生産されていない希少な鍋です
- お取り寄せ鍋ができる
というもので本来は自動販売機で冷凍販売されているものになります
自動販売機の設置場所は
〒165-0031東京都中野区上鷺宮3丁目16−9 オーエスビル1F

お鍋の自動販売機
TVメディアのラヴィットにも取り上げられていて反響もたかかったそうです

えっ!自動販売機!しかも東京!と思った方もちょっとまってください
この「鍋スル」は通販でお取り寄せ鍋することが可能なんです!
鍋スルの売り
鍋スルの売りは3つ
- 鍋スルは全国の有名店の人気のお鍋を冷凍して販売
- 丁寧に作り上げた美味しいお鍋をお店の味そのままに冷凍
- 解凍したら野菜をプラスして煮込むだけでお店さながらの本格的なお鍋を楽しめる
それでは早速気になるお取り寄せ鍋の商品ラインナップをみてみましょう
鍋スルのお取り寄せ鍋商品ラインナップ
鍋スルのお取り寄せ鍋商品のほとんどが大量生産されていない希少な鍋で冷凍で送られてきます
季節によってお取り寄せ鍋は商品や値段が変わる可能性がありますので購入時はご注意ください
博多もつ鍋 和楽

博多もつ鍋 和楽の特製もつ鍋(味噌味)

本場博多もつ鍋【やま中】で15年修行した店長が西麻布でオープンした和楽のもつ鍋
写真をみるだけで美味しさがつたわりますよね。またもつ鍋は1年をとおして食べたい鍋のひとつですがここまでこだわった鍋をたべてみたいです
同じ料金で醤油味もあります
2人前3,900円(博多もつ鍋 和楽の特製もつ鍋(味噌味))
イベリコ豚専門店 IBERICO-YA

イベリコ豚専門店 IBERICO-YAの和風しゃぶしゃぶ

実店舗人気No1。イベリコ豚専門店 IBERICO-YAのイベリコ豚和風しゃぶしゃぶ鍋
イベリコ豚の鍋ってたべたことがないのでぜひ一度はたべてみたい鍋のひとつですね
2人前2,800円(和風しゃぶしゃぶ)
イベリコ豚専門店 IBERICO-YAの〆まで付いてる!国産もつ鍋

日本初イベリコ豚の起源店! IBERICO-YA のもつ鍋セット だしが決め手
意外と小腸とセンマイの組み合わせってあまりないかも
〆のラーメンっておいしいですよね。好きな野菜を追加でアレンジすればさらに美味しさアップ
2人前2,200円(〆まで付いてる!国産もつ鍋)
元祖もつ鍋 楽天地

元祖もつ鍋 楽天地のもつ鍋セット

食べログ口コミNo1。本場 福岡博多で創業40年の味。もつ鍋「楽天地」
なんだか頑固一徹40年みたいでこういう老舗の味もたべてみたいですよね
写真をみただけでお美味しさが伝わります。にしてもニラの量がはんぱないですね
2人前2,200円(もつ鍋セット)
味の海翁堂
青森県のご当地鍋
味の海翁堂の地鶏シャモロック 八戸せんべい鍋

※写真は2~3人前
〈青森県ご当地鍋〉贅沢スープともちもちせんべいがヤミツキ!
なんだか青森ってきくとほっこりしますよね。食べログ評価はついていませんがこういう鍋もおいしそうですよね
1人前1,900円(地鶏シャモロック 八戸せんべい鍋)
味の海翁堂の青森県産 鴨鍋セット

※写真は2~3人前
鴨肉・鴨つみれ・鴨スープ!鴨の美味しさを丸ごと堪能
こちらもおなじく「味の海翁堂」さんの鍋ですがカモのなべも食べたことないので興味津々です
さらに〆に蕎麦っていうのはなんだかわかる気がしますね
1人前1,700円(青森県産 鴨鍋セット)
尾谷商店
北海道のご当地鍋
尾谷商店の尾谷のらむじん(ラムロール)

〈北海道ご当地鍋〉野菜と果物の秘伝タレで!濃厚ラムジンギスカン
ジンギスカンはたべたことあるけど鍋でもたべれるんですね。北海道にいかなくてもたべれるのはいいかも!
1人前1,000円(尾谷のらむじん(ラムロール))
川俣町農業振興公社
福島の地鶏 川俣シャモ
川俣町農業振興公社の地鶏シャモ すき焼き鍋

老舗鶏料理店も認めた、逸品
すき焼きもこだわるとどれだけおいしくなるのか食べてみたい一品です。福島に行くことってないのでお取り寄せできるのはうれしいですね
2人前2,300円(地鶏シャモ すき焼き鍋)
川俣町農業振興公社の地鶏シャモ鍋

滋味深いスープと弾力ある地鶏は食べ応え抜群
とっても身体によさそうなお鍋ですね。シャモの鍋は普段食べることがないので力をつけたいときにいいかもしれませんね
2人前2,300円(地鶏シャモ鍋)
SETOUCHI 垣生食堂
愛媛県のご当地鍋
SETOUCHI 垣生食堂の瀬戸内レモン牡蠣鍋

濃厚ブランド牡蠣と、地魚つみれを海鮮ダシで
もう商品名だけで間違いがない鍋ですよね。牡蠣すきにはたまらない贅沢な鍋ですね。考えたら牡蠣のなべも食べたことがないのでリストアップしておきましょう
また海鮮鍋がすきならお好きな海鮮をプラスするとオリジナルの海鮮鍋も堪能できます
2人前2,600円(瀬戸内レモン牡蠣鍋)
亀八
京都のご当地鍋
亀八のもつ鍋 旨辛の赤

最後の一滴まで飲み干したい!京都・人気もつ鍋店『亀八』の辛ウマもつ鍋
京都の鍋ってきくとなんだか上品ななべを想像してしまいますが反して辛い鍋がきました。辛い鍋が好きな方は一度はたべてみたいんではないでしょうか
私も辛い物がすきなのでこの「もつ鍋 旨辛の赤」は必ずゲットしたい一品です
2人前3,600円(もつ鍋 旨辛の赤)
夢創鶏
京都のお鍋
夢創鶏のトマト鍋

トマトの甘味に驚き!地鶏とトマトの旨味たっぷりのボリューム鍋
わたしはちょっとトマトは苦手ですが女性には人気ですよね。女子会などでこの鍋をふるまったらきっと喜ばれること間違いなしですね。〆のリゾットだけ食べたい
2~3人前2,400円(夢創鶏のトマト鍋)
夢創鶏の塩ちゃんこ鍋

コラーゲンたっぷり!6時間煮込んだ濃厚地鶏スープ
一年に何度かはつくねって食べたくなりますよね。つくねもあまりこだわったものを食べたことがないので夢創鶏の塩ちゃんこ鍋も候補にあげておきたいとおもいます
ちなみにわたしは知りませんでしたが夢創鶏は宮崎県のブランド鶏で知っている人は知っている有名ブランドだそうです
2~3人前2,300円(夢創鶏の塩ちゃんこ鍋)
鍋スルのおすすめポイント
鍋スルのおすすめポイントは4つ
- お店さながらの本格的な味
- 豊富なラインナップ
- 調理簡単
- 冷凍食品で保存がきく
鍋スルはお店さながらの本格的な味
厳選された食材から丁寧に作られた美味しいお鍋を名店の味そのままに冷凍パック!
全国から選りすぐった美味しい本格鍋をご家庭で手軽に楽しめる
こだわり抜の手作り製法のために大量生産していない希少な鍋が味わえる
鍋スルは豊富なラインナップ
もつ鍋などの定番鍋から珍しいご当地鍋まで全国から様々なお取り寄せ鍋を取り揃えられていて 食べログ3.5以上獲得した人気店のお鍋も多数ラインナップ!
鍋スルは調理簡単
お取り寄せ鍋は冷凍された状態で届くので解凍してお好みの野菜をプラスして煮込むだけ!
自宅で簡単にお店の味が楽しめてアレンジもできちゃいます
冷凍食品で保存がきく
昨今の巣ごもり需要の影響で保存がきき便利でおいしい食事としてお取り寄せ鍋の冷凍食品は大きく注目されています
鍋スルはこんな方におすすめ
以上のようなかたにおすすめです
鍋スルのまとめ
今ではいろいろなショッピングモールや通販などでもお鍋のお取り寄せはありますが冷凍というのはあまりないとおもいます
せっかく取り寄せても食べずに賞味期限がきてしまうものも少なくありません
鍋スルならお取り寄せ鍋が冷凍で送られてくるので自分の都合にあわせておいしい状態で食べられるので非常に使い勝手の良い商品です
また家にいながら希少性の高い有名店のお鍋が食べられるというところもポイントではないでしょうか
ぜひこの機会に鍋スルであなた好みの鍋をご家族や友人と食べてみてください
きっと喜ばれることとおもいます
私は一人で食べますが、、、
お近くの方はぜひお鍋の自動販売機で購入してみてください
最後までお読みいただきありがとうございます